ホイールリペアはどんな時に行う修理?
ホイールリペアは表面にガリ傷が発生してしまったり、凹みが発生した時に行う修理です。
普通に自動車を走行していればそこまでガリ傷や凹みが発生することもありませんが運悪く、砂利が跳ねてしまってガリ傷がつくことは考えられます。
その場合はまず表面の突起を削る研磨作業が必要です。
ヤスリや耐水ペーパーを使って表面をなだらかにしていきます。
そこまで傷が深くなければ塗装して修理完成です。
一方凹んでしまった場合はホイール用のパテを塗布し、表面を研磨していく工程が必要です。
ホイールが変形してしまっている場合は、ホイール自体を交換した方が良いでしょう。
走行に問題があると危険ですので、修繕より交換を選択する形が多いです。
弊社では、ホイールの傷の状態を確認させていただき、適切な修繕方法をご提案させていただきます。
ホイールの修理費用ですが、タイヤ1本1万円から2万円程度を見込んでおいていただくと良いかと思います。
もちろん修理費用は前後します。
ホイールはたとえ少しの傷でもクリア塗装が剥がれてしまい、そこから水分が入って腐食してしまうことがあります。
あっという間に錆びてしまいますので、早い段階での修理をおすすめします。
2023.07.20